皆実塾塾長のブログ

60.高速音読のすすめ

2024年12月10日 15:41

こんにちは。
「音読」と聞くと、ただ文章を声に出すだけの単純なものだと思われがちですが、実際に読んでもらうと、色々なことが分かります。

音読は、簡単に言うとこんなプロセスで頭の中で行われているでしょう。


①目で文字を見る
②文字をいくつかまとめて、文節に区切る
③文節をいくつかまとめて、声に出す
④声に出しながら、①~③を並行する


こうしてみると、中々高度なことをしていますよね。
特に④なんて、脳みそをフル回転させないとできませんよね。
行をまたいで文章がある時なんかは大変です。


音読をしてもらうと、分かっていない語彙なども、一瞬で浮き彫りになります。

音読をスラスラ読める子は頭の回転が速い。これは間違いなく言えると思います。


音読はスラスラ読めるというあなた。ぜひ、どこまで速く読めるか、高速音読にチャレンジしてください。頭が暑くなってきますよ。